スタッフブログ塗装に関するマメ知識やイベントなど
最新情報をお届けします!

雨漏りを防ぐための確認事項

雨漏り・防水工事 2023.06.21 (Wed) 更新

オーナーの皆様いつもお世話になっております。


アパート・マンション大規模修繕専門店のオーナーズプラスです。


今回は【雨漏りを事前に防ぐための確認事項】について記載させて頂きます。

 

➀防水

防水層のひび割れや、シートのめくれが生じていないか確認が必要です。劣化箇所から、水が浸入し、漏水の原因となります。

 

➁水捌けが悪い所

水たまりの有無の確認を行います。水がたまっている箇所はレンズ効果といい、集中的に防水面に悪影響を与えてしまいます。

 

➂屋上パラペット

屋上パラペットや笠木などのひび割れやシーリング劣化を確認します。こういった細かい点も漏水に繋がるため確認が必要です。

 

➃排水溝廻り

排水溝やドレンが詰まっていないか、その廻りのごみなど、清掃が行き届いているか確認しましょう。よく漏水の原因となっている
箇所です。

 

オーナーズプラスでは、セミナー開催や計画段階のオーナー様にアドバイスさせていただいておりますのでお気軽にご相談ください。

私が担当しました!

営業

猪股 浩二猪股 浩二

私は建築業の仕事に30年以上携わり、現場管理を通して、戸建て物件から大規模修繕までを担当してきました。様々なケースに携わってきましたが、共通して、これまでの建物に対する不十分な施工やメンテナンスが手遅れになってしまっている案件が多いと感じています。 いち早く修繕について検討して頂けるよう、専門家としてオーナーの皆様により多くの情報を提供してまいります。

猪股 浩二のプロフィールを詳しく見る

ショールームで大規模修繕のプロに相談しよう!

お電話でご相談したい方はこちら!