オーナーの皆様いつもお世話になっております。
アパート・マンション大規模修繕専門店のオーナーズプラスです。
今回は【2回目のマンション大規模修繕工事にかかる費用相場】について記載させて頂きます。
アパート・マンション2回目の大規模修繕はいつ頃行うべきか悩んでいるオーナー様も多いのではないでしょうか?
大規模修繕は12年周期で行われます。そのため2回目は築24年頃が目安になってきます。
ただし立地の状況や劣化の種類、進行状況でも変わってきます。
2回目の大規模修繕の時期
2回目の大規模修繕の時期は26~30年ほどが一般的です。
大規模修繕の一般的な目安は12年ですが建物の状況により変動します、必ず12年周期で行わなければいけないわけではないので
建物の劣化状況、修繕の箇所を知ったうえで判断をオススメします。
費用相場
1戸あたり75~120万ほどが平均になっています。
1回目も2回目も戸当たりの金額はあまり変わりませんが床面積あたりは2回目の方が高くなる傾向があります。
理由は、大きな建物ですと劣化する面積が多いため修繕箇所が多くなるためです。
オーナーズプラスでは、セミナー開催や計画段階のオーナー様にアドバイスさせていただいておりますのでお気軽にご相談ください。
私が担当しました!

営業
猪股 浩二猪股 浩二
私は建築業の仕事に30年以上携わり、現場管理を通して、戸建て物件から大規模修繕までを担当してきました。様々なケースに携わってきましたが、共通して、これまでの建物に対する不十分な施工やメンテナンスが手遅れになってしまっている案件が多いと感じています。 いち早く修繕について検討して頂けるよう、専門家としてオーナーの皆様により多くの情報を提供してまいります。