スタッフブログ塗装に関するマメ知識やイベントなど
最新情報をお届けします!

大規模修繕の周期について

大規模修繕の豆知識 2023.05.08 (Mon) 更新
オーナーの皆様いつもお世話になっております。
アパート・マンション大規模修繕専門店のオーナーズプラスです。
今回は【大規模修繕の周期について】記載させて頂きます。

大規模修繕は、建物や施設が長年にわたって使用される中で、劣化や老朽化が進んでしまった場合に必要となる修繕工事です。
一般的には、建物の耐用年数に応じて定期的に行われることが望ましいとされています。

大規模修繕には、外壁や屋根の塗装、タイル交換、シール工事、屋上防水などさまざまな工事が含まれます。
これらの工事は、建物や施設の機能性や安全性を保つために必要なものであり、定期的に行わない場合は、建物の寿命を縮めたり、利用者の安全を脅かす可能性があります。

大規模修繕の周期は、建物や施設の種類や規模、使用状況などによって異なります。
一般的には、マンションやアパートなどの集合住宅では、10年から15年に1回程度の周期で大規模修繕が行われることが多く12年周期でのメンテナンスを推奨されています。

大規模修繕は、建物や施設の長寿命化や利用者の安全を守るために必要な作業であることから、計画的かつ適切なタイミングで行われることが重要です。
建物の管理者や所有者は、周期的な点検依頼や計画的な修繕工事の実施に努め、建物や施設の健全性を維持していくことが必要となります。

オーナーズプラスでは、セミナー開催や計画段階のオーナー様にアドバイスさせていただいておりますのでお気軽にご相談ください。

ショールームで大規模修繕のプロに相談しよう!

お電話でご相談したい方はこちら!